データブロードは、放送と通信を軸に常に新しいことに挑戦しています。
どんなに大きな挑戦も、まずは一歩踏み出すことから始まります。
ぜひインターンシップで会社の雰囲気を体感し、新しい世界を覗いてみてください。
受付準備中2022年春の応募受付は終了しました。
全職種志望者向け
STEP 01 |
オリエンテーション
会社紹介や自己紹介を行います。 |
---|---|
STEP 02 |
業界・仕事研究
データ放送システムについての紹介や当社製品について、実際のお客様への導入事例をもとに学びます。 |
STEP 03 |
グループワーク
あるケーブルテレビ局<A社>に新たに提案するコンテンツを企画する体験を行います。 |
STEP 04 |
フィードバック
経験豊富な社員より、フィードバックを行います。 |
対象者 | 2024年3月に卒業見込みの方、既卒者、大学1年生・2年生 |
---|---|
定員 | 最大6名/回 |
開催期間 | 2022年11月~2023年2月(予定) |
実施場所 | 株式会社データブロード本社 〒930-0094 富山県富山市安住町2番14号 北日本スクエア北館5F MAP |
開発部 クリエータ
2021年インターンシップ参加
同年入社
Q
なぜインターンシップに参加しようと思ったのですか。
大学では映像を専攻していましたが、 就職活動をするにあたりWebデザインにも興味を持ち始めました。 その際、データブロードでクリエータ職の応募があることを知り、 関心がある分野に近いと思い応募しました。 また、仕事内容はもちろん、働く環境や社員の方々の雰囲気も 知りたいと思い、インターンシップに参加しました。
Q
インターンシップの参加で、自分が変わったことは何ですか。
参加する前は、データ放送の仕事を具体的にイメージできていなかったのですが、 先輩方のお話を聞き、視聴者の方に親しんでもらえるような 画面デザインを設計するところが面白そうだなと思いました。 また、分からなかった点をしっかりと教えてくださる先輩方のあたたかさを感じ、 この方々と一緒に仕事をやってみたいと思いました。 私は就職活動中に素直な気持ちで「この仕事をやってみたい」 と思うことは稀だったので、そう思えたことは大きな変化でした。
Q
インターンシップへの参加を考えている学生へのメッセージをお願いします。
インターンシップに参加すると、会社の雰囲気や社員の方々の仕事に対する姿勢など、 文章だけではなかなかわかりづらいこともたくさん感じ取ることができます。 もし就職活動で悩んでいる人がいれば、ぜひ気軽な気持ちで インターンシップに参加してもらいたいです。 そして、自分が実際に肌で感じたことを大切にしてみてください。 きっと新しい視点から就職活動ができると思います。